スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
シュナウザーフェスティバル&うしすけ
さて、のんびり眠ってスッキリ起きたら
ルームサービスのアメリカンブレックファースト

今頃車中泊組みはもう到着してんのかなーとか何とか考えながらのんびり朝食。
オジーもミルクを薄めてお裾分け。
人間用ミルクはお腹壊す仔も居るらしいんやけど、
食い意地の張ったオジーは全く平気。
とはいえ、カロリー高いから薄めてごまかしつつ、やね。
食後のコーヒーもシッカリ楽しんでから成田に向けてれっつらご~
到着して挨拶もソコソコに最初にやったことは、
既に設営の済んだ愛知組のタープに最初から居たかの如く
何食わぬ顔してずうずうしく潜り込むこと!
目が死んでる人がちらほら居てはる中で
遅くにさわやかに現れてすんません。
お陰様で快適に過ごせました。有難うゴザイマス。
そして私的本日のハイライト!
シュナフェス恒例D-1レース!!!
去年は早食いで惨敗したんで、
やっぱりオジーは走せなアカンよなーと。
元々、足は結構速い方やし
上手いコト行ったら・・・決勝進出もっ!!
まずは予選通過目指してスタート!

ん?なんや何時もより遅いで?

ちょっ…
そ、それは後で…
見事 最下位 でゴールイン。
今年も夢砕けたシュナフェスでした…。
ま、エエねんけどね。
本番に弱いオジーには最初から期待してなかったし。
と、強がってみる。
そうそう、一つエエ事と言うかビックリやったんが
今年のゼッケンはフタケタやったんよー。

えーと、おやつとゼッケンは関係ないかな。
ま、オヤツバイキングは頑張りまっさかいに期待しててな。
そやけど、93番っちゅーギリギリな感じが
常にギリギリ行動な我が家にぴったり~。
他にもシュナグッズを買ったりオヤツバイキングに精を出したり
色々あった気がするけど、面倒なんで割愛。
今年も盛り沢山で面白ろかったっす。
最後までのんびり楽しんだ後は前から気になってたうしすけで晩御飯。
何時に会場を出られるか分からんかったんで
車にエンジンかけてから台場店に予約の電話入れたら
近い時間はアウト。
仕方ないんで本店までちょっと足を伸ばしてみました。

オジー用には味の付いてない赤身肉をオーダー。
山程食べさせてました。夫が。
たまのコトやし、赤身肉やし、オジーも大興奮やし
ま、エエかと生暖かく見守ってたんすよ。
そしたらね、翌日やねんけど。
真っ黒な●が出ました。
しかも、超クサイorz
ま、下痢とかは無かったんでかまへんのやけどね。
美味しいトコは夫に持っていかれて
●の後始末は私かと思うと、ちょっと納得いかへんのよね。
たらふく食べて車に乗り込んだら眠くなるっちゅーんがお約束。
気がついたら上郷でした。
夫よ、ご苦労であった。
後は私に任せたまえ。
と、運転を代わって1時間もせーへんウチに自宅到着。
一泊二日、楽しい時間でした。
ミナサマ、お世話になりました。ありがとねー。

↑人気blogランキング参加してます。
気が向いたらぽちっとヨロシクですー。
あ、うしすけのブログにオジーが出てます。
おヒマでしたら見てやってくださいなー。
横向きになってるけどw
ルームサービスのアメリカンブレックファースト

今頃車中泊組みはもう到着してんのかなーとか何とか考えながらのんびり朝食。
オジーもミルクを薄めてお裾分け。
人間用ミルクはお腹壊す仔も居るらしいんやけど、
食い意地の張ったオジーは全く平気。
とはいえ、カロリー高いから薄めてごまかしつつ、やね。
食後のコーヒーもシッカリ楽しんでから成田に向けてれっつらご~
到着して挨拶もソコソコに最初にやったことは、
既に設営の済んだ愛知組のタープに最初から居たかの如く
何食わぬ顔してずうずうしく潜り込むこと!
目が死んでる人がちらほら居てはる中で
遅くにさわやかに現れてすんません。
お陰様で快適に過ごせました。有難うゴザイマス。
そして私的本日のハイライト!
シュナフェス恒例D-1レース!!!
去年は早食いで惨敗したんで、
やっぱりオジーは走せなアカンよなーと。
元々、足は結構速い方やし
上手いコト行ったら・・・決勝進出もっ!!
まずは予選通過目指してスタート!

ん?なんや何時もより遅いで?

ちょっ…
そ、それは後で…
見事 最下位 でゴールイン。
今年も夢砕けたシュナフェスでした…。
ま、エエねんけどね。
本番に弱いオジーには最初から期待してなかったし。
と、強がってみる。
そうそう、一つエエ事と言うかビックリやったんが
今年のゼッケンはフタケタやったんよー。

えーと、おやつとゼッケンは関係ないかな。
ま、オヤツバイキングは頑張りまっさかいに期待しててな。
そやけど、93番っちゅーギリギリな感じが
常にギリギリ行動な我が家にぴったり~。
他にもシュナグッズを買ったりオヤツバイキングに精を出したり
色々あった気がするけど、面倒なんで割愛。
今年も盛り沢山で面白ろかったっす。
最後までのんびり楽しんだ後は前から気になってたうしすけで晩御飯。
何時に会場を出られるか分からんかったんで
車にエンジンかけてから台場店に予約の電話入れたら
近い時間はアウト。
仕方ないんで本店までちょっと足を伸ばしてみました。

オジー用には味の付いてない赤身肉をオーダー。
山程食べさせてました。夫が。
たまのコトやし、赤身肉やし、オジーも大興奮やし
ま、エエかと生暖かく見守ってたんすよ。
そしたらね、翌日やねんけど。
真っ黒な●が出ました。
しかも、超クサイorz
ま、下痢とかは無かったんでかまへんのやけどね。
美味しいトコは夫に持っていかれて
●の後始末は私かと思うと、ちょっと納得いかへんのよね。
たらふく食べて車に乗り込んだら眠くなるっちゅーんがお約束。
気がついたら上郷でした。
夫よ、ご苦労であった。
後は私に任せたまえ。
と、運転を代わって1時間もせーへんウチに自宅到着。
一泊二日、楽しい時間でした。
ミナサマ、お世話になりました。ありがとねー。

↑人気blogランキング参加してます。
気が向いたらぽちっとヨロシクですー。
あ、うしすけのブログにオジーが出てます。
おヒマでしたら見てやってくださいなー。
横向きになってるけどw
スポンサーサイト
さうだあで
16日のシュナウザーフェスティバルに参加する為、
15日は赤坂のインターコンチネンタルホテルに宿泊。
ホテルに到着してすぐに、
夫が「ちょっと出てくる~」とか言うて出て行ってしもた。
ら、ですね。
オジーが夫を待って扉の前から動かへん。

やっぱり何時もと違う場所で置いて行かれると不安なんやね。
って、私は部屋におってんけどなぁ・・・・・。
ちぇ。
しかも夫はデリでパンを入手してきて、
戻るなりオジーのココロを鷲掴み。
やるなぁ。
こーゆー日々の努力が実ってますな。
そーいや、前回もココに泊まったんやけど
雨やったから出歩かれへんかったんよね。
今回はしっかり晴れてくれたんで
前回に行き損ねたさうだあでで晩御飯。
ココはオジーも店内OK
で、ね。
結果から言うと、超美味しいお店やった~。
HPを見て想像してたよりも遥かにエエ店でした。
オジーがおらんでも行きたいお店やね。
一緒やったら尚よろし。
まずはお店の方お勧めの赤なすから。

巨大な図体とはうらはらに味が濃くてあま~いお茄子やったよ。
これ、次回も絶対に食べるやろなぁ。
写真でも分かる通り、各テーブルに鉄板がしつらえてあるんやけど
焼くのは全部お店の方がやってくれはります。
見た目とは裏腹に、もう、フツーに立派な鉄板焼き屋さん。
お店の場所も分かりづらいし、ショボイビルの2階やし
全く期待せずに行ったんやけど、めちゃめちゃ裏切ってくれました。
近くに住んでたら通いたいっ!
なんで東京に住んでた時に行かへんかったんやろか~(号泣)
他にも鉄板焼きメニューを次々オーダー。

このアスパラ、超ぶっといんよ。
ここまで太いんは初めて食べたんやけど、
アスパラ特有の甘さと歯ごたえは健在。
何でもあんまり大きいと大味ちゃうかと不安になるんやけど、
ココはどれもこれも美味しい~。
他にも色々頼んだんやけど、食べるのに必死で撮影しそこねたよ。
カメラとかどーでも良くなる位に美味しかったー。
山程食べてお腹イッパイやってんけど、
やっぱりお好み焼きも食べたいってんで一枚だけオーダー。

お餅で囲った中に生地を流しいれて
上にはお好み焼きとは思えぬ分厚さの豚バラ肉。
この豚バラをカリカリになるまで焼いて脂を抜いて出来上がり。
あのね、
私はお好み焼きっちゅーんは
キャベツたっぷりで生地は薄けりゃ薄い方が美味しいと思てたんよ。
写真で見て貰ろたら分かるけど、割と生地が多めやから
もしかしたら外したかなーと思ったんよ。
そやけど食べてみたら生地がめちゃ美味しい~っ!
ふわふわの食感で、お出汁の味が利いてて超美味。
お出汁も鰹とか昆布だけとはちがう味。
凝ってるなぁ。
これ、たこ焼きやもんじゃも期待出来そう。
って思った時には既にお腹は限界を超えてました。
あーあ。
もっと食べたかったよぅー。
あ、人間様ばっかり食べてる様に見えるけど、
オジー用のメニューもちゃんとあって
オジーもささみとキャベツのボイルをしっかり食べたんよ。
最初は美味しそうなもんが目の前に次々現れるから
うろたえてしゃーなかったオジーも
しっかり食べたら、後は落ち着いて待っててくれました。
人間様もお犬様も美味しいゴハン山程食べて充電完了。
翌日のシュナフェスに備えてスタンバイOKになったトコで
つづく~

↑人気blogランキング参加してます。
気が向いたらぽちっとヨロシクですー。
さうだあでには看板犬も居るんよ。

超大人しいし愛想のエエ仔で、
全く吠えへんし、撫で放題~。
ふさふさもふもふで可愛いかったー。